02 8月

府中市にも動物愛護の相談支援窓口の開設など求めたい・・足立区が相談窓口を開設、施策の支援策充実を図る

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。動物愛護の相談についてもこれまで、いくつかの相談がありました。そこで都内の足立区が、今年の4月から動物愛護の相談窓口が開設しています。以下、足立区のHPから抜粋して紹介いたします。

1,足立区の動物愛護相談支援窓口について

令和4年度から「動物愛護相談支援窓口」実施事業を開始しました。足立区で動物に関する相談を受け、支援していくための窓口です。飼い主が健康上の理由で犬及び猫を飼い続けることが困難となったときなどの各種相談に応じ、一時保護や譲渡先確保等を支援していきます。

また、飼い主のいない猫が増えているなどの問題が生じている場合は、委託事業者が猫を捕獲して不妊去勢手術を実施して元の地域に戻すほか、譲渡実現の可能性が高いと認められる野良猫の子猫などについては、捕獲及び新たな飼い主に譲渡するための一時保護を行う方法でも支援していきます。   くわしくは、以下のお問い合わせ先まで、ご連絡・ご相談ください。

2,飼い主のいる犬及び猫について

①飼育相談、②譲渡相談、③一時保護した犬及び猫の譲渡会への移送、④譲渡実現した犬及び猫の譲渡先への移送など

3、ほかにも、以下のような支援メニューを行っています。

犬及び猫に係る譲渡のための医療費助成・・不妊去勢手術のほか、譲渡前に必要となるワクチン接種や検査などの支援を委託事業で実施します。

多頭飼育崩壊している家庭への支援・・飼い主はいるが、多頭飼育崩壊で飼育放棄された犬または猫を引き取って、捕獲・保護してから譲渡実現するまでを委託事業で支援していきます。

③飼い主のいない猫について(令和4年8月1日から)・・・野良猫や地域猫への適切な餌やり方法や、適切な糞尿場所である猫トイレの設置及び誘導方法などの相談

④譲渡相談、⑤捕獲・不妊去勢手術の実施(「地域猫活動協力員」として登録・活動できる方に限る)など

4,ほかにも、以下のような支援メニューを行っています。

飼い主のいない子猫の譲渡先探し・・飼い主のいない猫はTNR(野良猫を捕獲して不妊去勢手術を実施し、元の地域に戻す活動)が中心ですが、譲渡実現の可能性が高く、新たな飼い主による終生飼養が見込まれるような子猫などは、譲渡実現への橋渡しを目的として、捕獲・保護してから譲渡するまでを委託事業で支援していきます。(以上、足立区のHPより掲載)

~府中市においても飼い主のいない猫への対策について、地域の保護猫団体のみなさんへの支援策なども講じており、私も以前、議会で一般質問したことがありました。この足立区のようなさらに進んだ支援策を、ぜひ府中市においても実施できないものか、委託事業という形式でもよいと思います。ぜひ取り上げたいと考えています。

※府中市議会議員 ゆうきりょう は府中市政、生活相談、コロナ対策、街づくりなど、市民のみなさんから要望を受け付けております。ぜひメールでお寄せください。匿名希望でも結構です。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp  までお気軽にお寄せください。

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus