府中市 水難事故防止のために 小中学校児童、生徒への水泳授業の実施を・・・府中市議会議員 国民民主党 ゆうきりょう TIKTOK動画第15弾
府中市議会議員(国民民主党所属)の ゆうきりょう です。
ゆうきりょうのTIKTOK動画の第15弾は、小中学校における水泳授業の話題です。
毎年、夏になると各地で子どもの水難事故が発生し、溺れて命を落とすという悲しい出来事が起こっています。
それにもかかわらず、猛暑を理由に学校での水泳の授業は減少しています。そんな中、ある保護者の方からは「市内のある小学校では夏休みに特別な講師を招いて、着衣泳の学習が行われているそうです。ところが、私の子どもが通う小学校ではそういった教育が全くありません。
命に関わるこのような取り組みについては、どの学校に通う子どもたちにも平等に機会を与えてほしいと思います」との声がありました。また、この分野に詳しい方は「学校での水泳の授業は、自分や友達の泳力を把握することで、川や海で遊ぶときに起こりうる事故のリスクを減らす上で大切な役割を果たします」と述べています。
お子さんがいるあなたはどう思いますか?
@yuuki.ryo