府中市 参議院選挙 国民民主党 奥村よしひろ候補が府中駅前(けやき並木通り)で、7月10日(14時15分~14時45分)街宣を予定(府中市議 国民民主党 ゆうきりょう)

府中市議会議員(国民民主党所属)の ゆうきりょう です。
参議院議員選挙が7月3日に告示されましたが、国民民主党は東京選挙区で2名の候補者を擁立しています。その候補の一人、奥村よしひろ候補が府中市内に街宣に入る予定です。
日時・・7月10日(木)14時15分~14時45分ごろ(予定)
場所・・府中駅前 けやき並木通り(予定)
以下、奥村よしひろ候補の立候補への決意、メッセージを掲載させていただきます(以下、奥村候補のホームページから)。
★誰もが挑戦できる日本を実現するために、今日も挑戦を続けます。
~「そうか、皆さんはバブルを知らないんですね・・・あの頃の日本は、輝いていたんですよ」~
高校生の頃、先生に言われた言葉です。それはまさに青天の霹靂でした。
それまで自分の暮らす日本が明るいのか暗いのか、わからずに過ごしていました。今の日本は輝いていないという事実。
以降、この先生の言葉は私の心の中に深く刻まれることになりました。
あれから約15年。今も日本は輝きを失ったままです。この国で暮らす生活者には閉塞感が漂い続けている。いや、もはや一周して、みんな開き直ってしまったような感覚すら覚えます。
いま立ち上がらなければ、この国は本当に沈みきってしまう。私はこの国が好きです。この現状をなんとかしたい。
そのために、政治の世界を突き進むことを決断しました。
「誰もが挑戦できる日本へ!」 これが私のキャッチコピーです。
ここで言う挑戦とは、進みたい道に進むこと、やりたいことをやることです。
それは進学かもしれないし、結婚かもしれないし、起業かもしれません。
新しい挑戦によって、新しい世界が切り拓かれると信じています。
しかし今、挑戦したくてもできない人がたくさんいます。
この状況を、政治の力で変えたい。 誰もが、自分がやりたいことをできる環境を作ること。そうして活気ある国づくりを推進したい。
その先に、輝きのある日本があると信じています。
私、奥村よしひろは、誰もが挑戦できる日本を実現するために、全力を尽くします!(以上、奥村よしひろ候補のホームページから掲載)
※奥村よしひろ候補の経歴経(ホームページから)
1994年2月、京都市左京区生まれ
2012年3月、京都教育大学附属高校卒業
2016年3月、早稲田大学教育学部卒業
2016年4月、KDDI株式会社入社
2023年3月、IE Business School(スペイン・マドリード)にてMBA修了
2023年4月、AI系スタートアップ入社
2023年6月、第50回衆議院議員総選挙における予定候補者として国民民主党より公認内定
2024年10月、東京都第28区(練馬区の一部)より出馬、34,930票をいただくも惜敗
2025年4月、第27回参議院議員通常選挙東京都選挙区における予定候補者として国民民主党より公認内定
趣味は銭湯巡り、筋トレ、読書
好きな食べ物はナスカラ弁当(早稲田の近くにあるお弁当屋さんのメニュー)、麻婆豆腐、納豆
大の犬好きで、実家でミニチュア・シュナウザーを飼っています!とってもかわいいです!
※写真は奥村よしひろ候補のXから
※奥村よしひろ候補のHP⇒ 奥村よしひろ – 第27回参議院議員通常選挙候補者 国民民主党公認
※期日前投票が4ヶ所で始まります。①府中市役所おもや1階、午前8時30分~午後8時、②市政情報センター(ル・シーニュ5階)、午前10時~午後8時、③白糸台文化センター、7月16日~18日、午前8時30分~午後8時、④西府文化センター、7月16日~18日、午前8時30分~午後8時