01 6月

府中市内の小中学校のトイレ洋式化、バリアフリー対応へ・・・府中市議会議員 国民民主党 ゆうきりょう TIKTOK動画第14弾

府中市議会議員(国民民主党所属)の ゆうきりょう です。

ゆうきりょうのTIKTOK動画の第14弾は、府中市内の小中学校のトイレの話題です。

全国各地の小中学校の校舎の老朽化が言われています。この東京、府中市でも1950年代後半から70年代にかけ人口が増え、子どもの数が増加。それにより1950年代に建築した校舎は、その建築から50年以上、築年数が40年を経過した校舎を保有する学校が多数を占め、老朽化が進行し、校舎の劣化が問題になっていました。そこで府中市では2019年から約35年間かけ、一部の学校を除き、すべての小中学校の建て替えを順次計画、実施しています。また公立の小中学校と言えば、学校トイレが汚くて、臭いというのが評判ですが、府中市では校舎の建て替えを待たずに、すべての小中学校のトイレを洋式化、バリアフリー対応にして、きれいにしました。これは全国でも進んだ取り組みです。みなさんが住む地域の小中学校はどうなっていますか?

 

 

@yuuki.ryo

お子さんがいるあなたはどう思いますか?#府中市 #東京

♬ superstar – しゃろう

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus