府中市 東府中駅前北口、旧甲州街道から駅へ横断して渡る通行人が多いのは危険・・街のインフラ、道路の安全対策など要望(府中市議会議員 国民民主党 ゆうきりょう)

府中市議会議員(国民民主党所属)の ゆうきりょう です。
★毎朝、旧甲州街道を渡って来る通行人が多くて怖い(東府中駅北口)
市民の方々からのご要望で多いものの1つに、道路の安全標識の設置などがあります。最近では、京王線東府中駅北口付近の旧甲州街道を横断して、駅北口(交番付近)に来る通行人の後が絶えないことを心配される方もいます。私も朝、同駅北口で駅頭報告をしていると、同様なことを感じています。
そこで市に対しても地域安全対策課を通じて、「横断禁止」の標札をするよう、要望しています。日によっては、交番の警察官の方が歩行者の横断禁止を警告している時もありますが、頻繁ではないようです。(市民の方からの要望より)
★人見街道の横断歩道の白線を引き直してほしい(市民の方からの要望)
西武線多磨駅西口を出て、商店の間を通り、人見街道へ合流する所の横断歩道と停止線が消えかかっているため線を引き直して欲しいです。横断歩道を渡ろうと止まっていても線が見えにくいため、止まってくれず走り抜ける車が大多数です。特に暗くなる夕方から夜間は日中より更に白線が見えにくいようでその傾向は顕著になってます。また、西から踏切に向かう方向の停止線はほぼ消えていて日中でも視認は難しいと思われます。道幅が狭い上、児童や高齢者含め歩行者も割と多い通りとなり接触の危険も多いため、運転者に注意を促しスピードを落としてもらう意味でも対応いただきたく思います。(以上、市民の方からの要望)
~こうしたご要望についても、随時、メールなどで受け付けておりますので、お気軽に、ゆうきりょう あてにご要望ください。他にも横断歩道の白線の引き直しや、公園管理に関すること、街のインフラに関することなど、なんでも結構です。可能な限り、お応えできるよう努めてまいります。
またいただいたご要望について、私のブログでも紹介させていただき(匿名で)、市民の方々への注意喚起を促すことにも努めていきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
※ゆうきりょう のブログをご覧になった方で、府中市への要望などお寄せください。福祉、街のインフラ、防災、産業、環境衛生、学校教育など、なんでも結構です。 アドレス yuki4551@ozzio.jp 電話090-4136-7642(電話にでない際は、留守電にお名前をお願いします) 住所・・府中市紅葉丘2-6-3、メイプルタウン吉野D202
※ 府中市議会議員 ゆうきりょう の朝の駅頭市政報告は、原則、毎朝下記の予定で行っています。駅頭では「市政通信」を配布しています。市政相談、生活相談なども受け付けています。なお雨天時や、自身の都合により中止の場合がありますが、お気軽にお声をおかけください。駅頭には朝8時までいます。
月曜日・・西武線多磨駅東口
火曜日・・京王線多磨霊園駅南口
水曜日・・京王線東府中駅北口
木曜日・・西武線多磨駅西口
金曜日・・京王線多磨霊園駅北口