25 1月

府中市民で新型コロナ感染者の自宅療養者・濃厚接触者の方への食料支援について

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。新型コロナ、オミクロン株による感染者数の急増で、政府は40歳未満などで重症化リスクが低い軽症の方は、受診せずに自分で検査して自宅療養できるようにする方針を打ち出しています。

府中市では、東京都の自宅療養者フォローアップセンターから食料品が届いていない自宅療養者・濃厚接触者の方を対象に、食料品などの支援を行っていますので、お問い合わせください。

1,対象・・次の(1)から(3)のすべてに該当する方が対象です。(1)市内在住の方・世帯、(2)近くに支援者がいない方、(3)次のいずれかに該当する方

①新型コロナウイルス感染症と判断され、自宅療養をしている(すでに東京都から食料を送付されている方は除く) ②濃厚接触者で、一人暮らし ③全員が濃厚接触者の世帯

2,申込方法・・電話にて申込 電話番号 090-9144-2322、受付時間 午前9時から正午まで(土日・祝日を除く)

3,注意事項・・ ①配送は接触を避けるため、置き配となります。 ②当日から翌日中に届くように配送します。(時間指定はできません。) ③支援する食料品は大人向けのものです。子ども向け、高齢者向け、食物アレルギーに対応したものは含まれません。 ④申込時に、健康相談等は実施していません。 ⑤原則、1世帯1セットとなります。

4,問合せ・・食料支援窓口 090-9144-2322、注記:聴覚障害のある方は、FAX(042-334-5549)でご連絡ください。

※府中市の担当課・・健康推進課 電話042-368-6511

25 1月

府中市の新型コロナ感染者数、1月23日,24日で247人に・・親御さんからは学校内感染への不安の声

府中市の新型コロナ感染者数は、1月23日が124人、24日が137人と急増化中です。今週はいよいよ東京全体で1日に、1万7~8千人の感染急増を推測する専門家の方もいます。今回の第6波の感染はオミクロン株と言う変異株のもと、20代、10代、10歳未満の青年若年層の感染が半数を占めるというのが特徴です。それだけに小中学校にお子さんを通学させている親御さんからは、不安の声が届いていますので、以下紹介します。

①学校で感染者が出ても変わらず学校関係者との公表で、自ら予防として休む選択も出来ませんし、無料検査を受ける判断も出来ません。(コロナ感染者を)公表しない事で感染を心配する家庭は意味もなく学校を休み、リモート授業もなく他の支援もない為、学習機会が失われています。改善して欲しいです。

②学校に「行く」「行かない」の選択ができるのであれば、オンラインでいつでもできるようにPCを今から持ち帰らせてほしいです。そして、今からでも分散登校可能な家庭は、登校とオンラインの日を決めて登校すれば、いいのではないでしょうか。「給食は学校で」というならそこが一番感染リスクが高いのでどうやって気をつけるかが課題だと思います。

③インフルエンザの時は学級閉鎖の情報を出すのに、新型コロナ感染では、(学級閉鎖の情報を)出さない理由は何でしょうか? 学校名は出す必要はないとは思いますが、改善を求めたいです。

④府中市はなぜオンライン授業が進まないのでしょうか。オンライン授業できている他の自治体と比べて何が足りないのでしょうか。これまで府中市の学校は一度もオンライン授業を試していませんが、休校になったときに私の自宅にはPCがありません。いったいどうやってオンライン授業を徹底するつもりなのでしょうか。

⑤タブレット配布されているのだから今日からでも学校からタブレット持ち帰らせて、オンラインでも登校でもどちらでもいいようにしてほしい。そしてオンライン授業のガイドラインはまだ府中にないので、ちゃんと子供も保護者もわかるようなガイドラインをつくってほしい

※府中市政、生活相談、コロナ対策、街づくりなど、市民のみなさんから要望を受け付けております。ぜひメールでお寄せください。匿名希望でも結構です。  アドレス  yuki4551@ozzio.jp  までお気軽にお寄せください。

24 1月

府中市の教育委員会は今こそ小中学校で、オンライン授業や分散登校の実施に、一歩踏み出すべき(市民の方の投稿より)

府中市議会議員 ゆうきりょう(無所属)です。府中市の新型コロナ感染者数のなかでも10代、20代が多いのが全国的な傾向です。そうしたなか、府中市内の小中学校でも児童生徒の感染者数の急増と家庭内感染が危惧されますが、市民の方から投稿をいただきましたので、以下紹介します。

★学校感染から家庭内感染が一気にひろがる状況

新型コロナのオミクロン株の脅威がすぐそこまで迫っていますが、府中市の小中学校におけるコロナ対策には何も変わる様子が伺えません。私ごとですが、区部に住む義姉一家がコロナに感染しました。中・高・大学生のこどもがいて、母親も学校現場に勤めていますが、いずれにおいてもコロナ陽性者が出ているので、どこから家庭に持ち込んだのかは特定できないようです。この状況はすぐに多摩地域にもやってくるはずです。10代20代が感染者の最多を占めている今、学校が感染拡大の危険性が一番高い場ということは、誰の目にも明らかです。今こそ、小中学校および高校で、オンライン授業や分散登校を実施するべきではないでしょうか。

★教育委員会は、学校現場の先生がたの対応に応えるべき

また、感染予防での欠席も考えていますが、相変わらず、府中市の出す情報量が少なすぎて判断が難しいです。校内でコロナ陽性者が出ても、学校関係者としか知らされません。いつ発症して症状がどうなっているかも分かりません。区部の公立学校では、ホームーページにて(学校名は伏せていますが)児童か教職員の別や年代および発症日や症状まで明示されています。同じ東京都なのに、なぜこのような違いが生じているのでしょうか。情報を得ることができなければ、正しく怖がることができません。保健所が濃厚接触者を追跡できない状況になっている今、なおさら情報開示が必要だと思います。

学校現場の先生方は、コロナ感染の危険にさらされながら、精一杯の対応をしてくださっています。府中市の教育委員会が迅速に柔軟な対応策を考え、子どもたちはじめ、市民の健康を守ってくれることを祈ります。こどもが感染したら一家全員感染することは逃れられない状況です。(以上、市民の方の投稿より)

※府中市政、生活相談、コロナ対策、街づくりなど、市民のみなさんから要望を受け付けております。ぜひメールでお寄せください。匿名希望でも結構です。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp  までお気軽にお寄せください。

23 1月

紅葉丘2丁目の「あんず通り」の延長道路と「多磨町通り」のT字路の「一時止まれ」の標識がつきました

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。先日、私のブログで「市民の方から道路の安全についての要望が多数寄せられますが、紅葉丘2丁目と多磨町1丁目付近の道路について、下記の要望が寄せられました」とで紹介しました。

『甲州街道からあんず通りを進むと、新しく拡幅された通りとなり、 紅葉丘北公園の多磨町通りに突き当ります。その突き当りに「止 まれ」の表示やラインもありません。そのために一時停止をしない自動車が多く、子供たちに事故が起こらないか不安です。 お手数ですが、一度ご確認いただければと思います(紅葉丘2-24、多磨町1-10付近)』。

その後、市の担当者に話をしたところ、数日前に「一時止まれ」の標識が設置されました。市の担当者の方は「横断歩道の整備についても現在、警察が調整している」とのことです。こうした道路の安全標識などのご要望について、いつでもぜひお寄せいただければと思います。

※府中市政、生活相談、コロナ対策、街づくりなど、市民のみなさんから要望を受け付けております。ぜひメールでお寄せください。匿名希望でも結構です。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp  までお気軽にお寄せください。

23 1月

府中市が粗大ごみを再生した家具を「ジモティー」のサイトから販売へ

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。18日付東京新聞多摩版に、府中市がインターネットで中古品取引を仲介する「ジモティー」のサイトを活用し、粗大ごみで再生した家具の販売を始めると報じています。

記事では「市によると、コロナ禍で在宅時間が長くなった影響で、片付けした家庭から不用品がだされ、粗大ごみが増加。まだ使える家具なども多いことから、粗大ごみを減らし、資源の循環を進めようとオンライン販売を計画した」とあります。

この記事によると府中市は、粗大ゴミから使用可能な家具を選び、シルバー人材センターで修繕後、ジモティー」のサイトで紹介するとしています。すでに1月11日から販売を開始しているそうです。購入者については市民以外の方も購入可能とのこと、商品は市のリサイクルプラザで引き渡すそうです。

府中市はごみの再利用をするめるために、ジモティーと連携協定を締結していました。こうしたジモティーのサイトを活用した、再生家具などの販売はすでに世田谷区が実施しており、私のブログでも紹介しました。ぜひ府中市においても市民の方がたに利用されることを願いたいものです。

※府中市政、生活相談、コロナ対策、街づくりなど、市民のみなさんから要望を受け付けております。ぜひメールでお寄せください。匿名希望でも結構です。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp  までお気軽にお寄せください。

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus