28 7月

府中市内の警察施設で新型コロナ感染拡大‥東京オリンピック警備担当の警察官4名が感染、他50人を都内の施設に隔離

★府中市内の警察施設とは、朝日町にある警察学校か

新型コロナのデルタ株の感染拡大で東京都は昨日、2848人のコロナ感染者数が発生しましたが、毎日新聞ニュースによると、「警視庁は25日、東京オリンピック・パラリンピック警備のために全国から集められた『特別派遣部隊』の中で、新たに兵庫県警の20代と30代の男性警察官2人が新型コロナウイルスに感染した」と発表しました。

★保健所からはクラスターの認定はされず

「前日までに同県警の警察官4人の感染が判明しており、感染者6人と接触のあった44人を含む計50人を東京都内の警察施設に隔離した。別の警察官を充てるため、警備業務に影響はないという」。

「同庁によると、隔離された50人はいずれも東京都府中市内の警察施設の同じフロアに宿泊し、同じトイレや洗面所を利用していた。選手や一般人との接触はないという。50人のうち、他に簡易検査で陽性となった3人も医療機関によるPCR検査を受ける予定。保健所からクラスター(感染者集団)の認定はされていないという」。

府中市内の警察施設といえば、朝日町にある警察学校の施設ではないかと思われます。同学校は2020年4月にもクラスターが発生しましたが、今回部屋は個室との情報を得ていますが、トイレや洗面所は共同とのことです。警察官の方々はすでにワクチン接種を済ませているはずですが、重症にならないことを願うばかりです。

※このブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報など、ほかにも新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp

 

27 7月

府中市内の7月の新型コロナ感染者数は計222人、うち20~50代で64%・・東京都が「今後、医療体制の危機に陥る」と通知

新型コロナ感染者数が都内で急増していますが、府中市でも7月1日から23日までで計222人となり、うち20代~50代では143人で64%に達しています。この状況を考えると、現役世代へのワクチン接種が予定どおり進んでいない現ことから、感染者数の急増よりもその重症化する人が急増することで、病床のひっ迫と医療崩壊の危険性が高まっています。

7月27日のTBSネットニュースでは、「東京都が都内の医療機関に対し、通常診療の制限も視野にコロナ病床を確保するよう要請したことがわかりました」と報じ、専門家は「今後、医療提供体制が危機に直面する」と指摘しています。

東京都が都内の医療機関に送った通知は、コロナ患者用の病床をさらに確保するよう要請したうえで、①救急医療の縮小や停止、②予定手術の延期、③診療機能の縮小など通常診療の制限も検討するよう求めているとしています。「東京都が現在、確保しているコロナ病床は5967床ですが、これを来月6日までに計画の最大数にあたる6406床まで増やしたい考えで、あすにも、医療機関向けに説明会を開催する方針」と伝えています。

ワクチン接種によって重症化を防げるという傾向があるだけに、現役世代への早期のワクチン接種を急がねばなりません。

20 7月

府中市が医師会の協力により新型コロナワクチンの「夜間集団接種」を行います(高野市長Twitter情報から)

府中市の高野市長のTwitterによると、府中市では新型コロナワクチン接種について夜間での実施を行うと、以下のように伝えています。

 

「新型コロナワクチン 夜間の集団接種開始」 ・・・府中市では、府中市医師会の全面協力により、7月22日午前9時に予約開始、7月26日から接種開始の夜間接種会場を新たに設置します。

●日にち、時間・・7月26日から実施、時間は19時30分〜21時15分

●場所・・ 府中市保健センター (府中市府中町2-25)

●定員・・ 1日60人程度 予約

●予約受付・・7月22日午前9時より予約開始

●予約方法・・市の集団接種のweb予約システム

お勤め帰りの方など、ぜひご予約ください。

 

20 7月

府中市の7月1日以降の新型コロナ感染者・・20代~40代の現役世代感染者が6割以上を占める

★府中市の感染者の年代別割合も全国と同様、現役世代が急増

7月に入り全国的に新型コロナウイルスのデルタ株などの変異株による感染者が急増し、東京は前日(19日)こそ700人台でしたが、先週から連日1000人を超える感染者が発生しています。

特徴としてはデルタ株など変異株がまん延し、なかでも青年層、現役世代の感染者が急増していることがあります。一方で高齢世代についてはワクチン接種が進んでいる状況もあり、減少しています。この傾向は府中市での感染者の動向にも表れています。7月1日から18日時点における感染者数は合計128人で、年代別の内訳は以下の通りです。

 

①10代未満・・5人(3.91%)、②10代・・10人(7,81%),

③20代・・32人(25%)、④30代・・28人(21.88%)、

⑤40代・・21人(16.41%)、⑥50代・・15人(11.72%)

⑦60代・・12人(9.38%)、⑧70代・・4人(3.13%)、

⑨80代・・1人(0.78%)、⑩90代・・0人 ※合計数128人

 

★現役世代へのワクチン接種が進まない状況で、さらなる変異株が猛威を振るうのか

この数字を見てもわかりますが、20~40代で全体の6割以上を占め、なかでも20代の感染者数の割合が多いのが特徴です。一方でこの現役世代へのワクチン接種については、職域接種が実施されてはいますが、現在は供給が不足しているとのことでストップがかかっています。また自治体での予約状況についても、相変わらず「電話がつながらず、予約できない」という声を伺います。

この状況下での東京オリンピック開催により、海外からの選手団はじめ多数の人たちが東京に集まるわけですから、新たな新型コロナの変異株が発生する可能性は十分にあるわけです。あわせて現役世代へのワクチン予防接種が進まないとなると、今後秋にむけて本格的な第五波が到来することは明らかです。

※このブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報など、ほかにも新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp

16 7月

新型コロナワクチン接種希望の40歳以上の府中市民の方、今日(7月16日)から予約受付スタート

新型コロナワクチン接種希望の府中市民40歳以上の方(昭和57年4月1日以前生まれの方)、今日7月16日から予約受付開始します。

新型コロナワクチンコールセンター・WEB予約システムともに午前9時から受け付けます。なお、予約数に達した場合は、受付を終了します。次回の予約受付をお待ちください。

府中市新型コロナワクチンコールセンター
☎0570-042567
月~金曜日の午前9時~午後5時、
第2・4土曜日の午前9時~正午(祝日除く)

※個別接種の予約受付

個別接種の予約受付は、基礎疾患がある方を優先して受け付けますが、空き状況により、医療機関の判断で、対象者や受付開始日を決定していますので、各個別医療機関にお問い合わせください。

個別医療機関の連絡先など、府中市の最新のコロナワクチン接種に関するニュース⇒ ニュース6