11 6月

府中市の新型コロナワクチン接種予約、65歳以上の方(昭和32年4月1日以前生まれの方)を対象に6月14日から予約受付

府中市の新型コロナワクチン接種について、市では6月14日(月)から、65歳以上の方(昭和32年4月1日以前生まれ)を対象に予約受付を行います。

ワクチン接種を希望される65歳以上の方全員が対象となります。

★集団接種受け付け・・コールセンター 電話0570-042567

受付時間 月曜~金曜の午前9時~午後5時、第2と第4土曜日の午前9時~正午(祝日除く)

今回受付する集団接種の1回目の接種日は6月21日から7月10日となります。

なお集団接種会場は、今回の予約受付からは、府中駅前フォーリス3階となります。

★個別接種医療機関・・今回から33の医療機関となります。詳しくは「ワクチンニュース第六号」をご覧ください ⇒ワクチンニュース6号

※詳細は府中市のホームページまたは、「広報ふちゅう」6月11日号をご覧ください。「広報ふちゅう」は6月11日の新聞朝刊折り込みに、または市内コンビニ、公共施設などにありますのでご覧ください。

★国(自衛隊)が開設している東京の大規模接種会場の予約受付専用ダイヤル・・電話0570-056730  ※大規模接種会場は予約枠の空きが目立っているとの報道があります。

09 6月

府中市の新型コロナワクチン接種の体制を拡充、市民からの要望で前進・・早期に64歳以下へのワクチン接種券の郵送と態勢構築を望む

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。いつもブログをご覧になっていただき、ありがとうございます。私のブログがみなさんの情報のお役に立てれば嬉しいです。

府中市の新型コロナ対策本部会議、5月27日開催の議事録が市のホームぺージで公開されています。それによると、市民から要望のある電話予約受付態勢の拡充、高齢者向けワクチン接種の拡充が少しずつ前進しています。

●集団接種会場については、先日のブログでもお伝えしたように、市は「フォーリス3階 北側部分」の設置を予定し、6月21日から接種開始し、当面8月末までを予定しているとのことです。こうした態勢拡充により高齢者向けワクチン接種は7月末までの完了の目途が立っているとしています。

●電話問合せ専用 コールセンター(10回線)を、市役所の北庁舎第7会議室に増設し、WEB予約システムの 改修、LAN配線等の整備を行い、接種に向けた準備を進めるとのことです。

●既存の集 団接種会場(市民活動センター「プラッツ」)でも引き続き接種を行うほか、医 療機関での個別接種会場を順次増やすことで、迅速な接種に取り組んでいく。併 せて、16歳から64歳までの方の接種に向けて取組を進めていくとしています。

これまでも私のブログでは、市民のみなさんからいただいた要望などをもとに、市に対して緊急要望を提出してきたことを掲載してきました。

今後はワクチン接種を希望する高齢者の方について、一人でも残さず接種すること、また64歳以下の方に対する接種券の早期郵送と、基礎疾患のある方への申告をしていただくことなどの、諸課題について引き続き要望して、少しでもワクチン接種が前進するよう努力していきます。

私のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報など、また新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。 アドレス   yuki4551@ozzio.jp

07 6月

府中市長あてに市内3ヶ所で予定するパブリックビューイング(東京オリンピック開催中)の中止を要望しました

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。いつもブログをご覧になっていただき、ありがとうございます。私のブログがみなさんの情報のお役に立てれば嬉しいです。

東京オリンピック・パラリンピックの「開催か中止か」をめぐり世論が二分していますが、府中市内においてもオリンピック中は、ロードレース競技の会場にもなります。また市内3ヶ所(大国魂神社境内、けやき並木通り、郷土の森公園)ではパブリックビューイングが開催予定です。

私は個人的意見として、今日の新型コロナ感染拡大状況を踏まえた場合、東京オリンピック・パラリンピックの開催は中止にすべきという意見です。

★パブリックビューの会場でクラスター発生の場合、主催者の府中市に責任

私は市民生活を守るために、このオリンピックの開催により府中市民に新型コロナの感染拡大を防ぐことが、市政の使命である考えることから、少なくとも市内3ヶ所で予定するパブリックビューイングの中止を、会派「市民の風」として要望しました。

パブリックビューイングの会場では当然ながら、新型コロナの変異株が感染拡大し、クラスターの発生という危険性が十分にあります。もしそうした事態になるなら、市長および府中市の責任問題にもなることから、パブリックビューイング開催中止を要望しました。

★武蔵野市長も東京都に市内でのパブリックビューイング開催中止を要望

すでに近隣では武蔵野市の松下市長が東京都に対し、市内にある井の頭公園で計画されているパブリックビューイングなどを含むイベントについて、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえて中止するよう求める要望書を都に提出しています。

またネットニュースによると、埼玉県の大野元裕知事も7日の記者会見で、「東京五輪・パラリンピック期間中に同県内のソニックシティ(さいたま市大宮区)と朝霞市立総合体育館で予定していたパブリックビューイングを中止すると発表した」と報じています。

※ブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報など、また新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。 アドレス   yuki4551@ozzio.jp

 

07 6月

府中市内の各文化センターからもワクチン接種のウェブ予約の援助をしてほしい・・市に対して3回目の緊急要望をだしました

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。いつもブログをご覧になっていただき、ありがとうございます。私のブログがみなさんの情報のお役に立てれば嬉しいです。

この間、府中市長あてに2回、新型コロナワクチン接種に関する緊急要望書を提出しましたが、市民の方々からの要望をうけて、3回目の緊急要望を提出しました。

高齢者の方からは「今だにワクチン接種の予約がとれない」「ウェブ予約について援助してほしい」などの要望をいただいています。そこで3回目の緊急要望書を提出しました。とくに地域の文化センターなどでワクチン接種のウェブ予約について、援助してほしいという声がいただき、要望しました。

1,65歳以上高齢者のワクチン接種のウェブ予約について、市内各文化センターにおいても、予約サポートを実施いただくことを要望します。市では現在、庁舎内において高齢者支援課の職員の方々が、高齢者のウェブ予約のサポートをされています。ぜひこうしたサポートを各文化センターでも行っていただくことで、地域の高齢者の方々が安心してワクチン接種を受けられる環境にもなります。ぜひご検討をお願いします。

 

2,市内の障害者福祉施設で働く従事者、また施設利用者に対しても早期のワクチン接種を要望します。

※ブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報など、また新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。 アドレス   yuki4551@ozzio.jp

 

05 6月

府中市の新型コロナワクチン接種をウェブ予約したいがわからなくて困っている方・・市の高齢者支援課にスマートフォンを持参してご来庁ください。予約の手伝いをいたします 

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。いつもブログをご覧になっていただき、ありがとうございます。私のブログがみなさんの情報のお役に立てれば嬉しいです。

 ワクチン接種に関して、市民の方からのご相談で「ワクチン接種をインターネットから予約したいが、やり方がよくわからないの困っている」という方が、多数いらっしゃいますす。そこで府中市の高齢者支援課では、スマートフォンを持っている相談者が市役所に来られた際には、職員がインターネット予約のお手伝いをしていますので、ご相談ください。

市の高齢者支援課は市役所 西庁舎の1階に窓口がありますので、お声をおかけください。

★電話 042-335-4011、府中市宮西町2丁目24番地 府中市役所 西庁舎1階

市民の方からは「電話ではぜんぜんつながらなくて困っていたが、インターネットから予約したら案外、予約がとれた」という声をお聞きします。ご足労ですが、ぜひ市役所の高齢者支援課にお越しください。

※ブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報など、また新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。 アドレス   yuki4551@ozzio.jp