11 5月

今日が初議会でした

本日、5月11日は府中市議会の臨時議会の開会日初日、私にとっても初議会となりました。午前9時40分に議会へ、議会事務局の方に議員バッジをつけていただき、緊張の初議会でした。市議会選挙後の議長、副議長の選出を主な課題とする今日の臨時議会。明日で終わりとなり、6月からの一般定例議会は、6月4日からの開催予定なっています。

30 4月

身が引き締まる思いで頑張ります

今朝は6時30分から東府中駅で朝のお礼の訴えをおこない、午前10時30分からは議員団の打ち合わせをしました。5月11日と12日に臨時議会が開催されます。6月の一般質問がまず初めの私の勝負です。市民の暮らしと命を守る市政、議員めざしていよいよスタートです。結城登院

29 4月

選挙後も訴え、声援あいつぐ

私は当選後も引き続き、朝の宣伝や夕方の宣伝を行っています。「あなたに入れたよ」「応援していますよ」「誰に投票するか考えていたが、街頭でのあなたの訴えを聞いて、あなたに投票した」という方など、たくさんの有権者の方々からの反応があります。私は議員になってからも、朝の週3~4回の駅頭での訴え、夕方でのスーパー前での訴えを継続していく決意です。街のみなさん、私が訴えているところをご覧になりましたら、一声かけていただければ幸いです。これからも頑張ります!写真は27日の多磨駅前結城演説4月28日

27 4月

当選させていただき、4人全員当選です

みなさん、本当にありがとうございました。府中市議会議員選挙において、私、結城亮は2355票、21位で当選させていただきました。また共産党議員団も4人全員そろって当選、これは40年ぶりのことです。一方、与党の自民党は11人の現状維持でした。自共対決を正面から論戦上もかかげてたたかいうなど、攻勢的な論戦と大量宣伝を展開したことも要因だと思います。私もさっそく、今朝から駅頭に立って、挨拶を行いました。これからは市議会での論戦と国民運動をいったいで取り組み、市民の命と暮らしを守る市政実現のために奮闘する決意です。

25 4月

私にこれを市政でやらせてください

私は市民の命と暮らしを支える市政実現のために、3つの政策を実現したいと思います。1つは市民の命綱である国民健康保険の高すぎる国保税の引き下げと低額所得世帯への減免措置の拡充、75歳以上高齢者の医療費助成の実現です。また生活者の立場にたち、高すぎるごみ袋の無料化とプラごみの無料化です。2つめは認可保育園の増設で待機児童ゼロ、特養保育園の増設で特養待機者ゼロです。3つめは働くものへの就労支援策と、市内の業者さんの仕事確保で地域経済活性化です。住宅リフォーム助成制度の実現、公契約条例の制定、ブラック企業規制条例の制定、高齢者への就労支援策、現役世代への正規雇用の促進です。この仕事を府中市議会で私、結城亮にさせてください。