21 1月

府中市役所で1月24日~28日、フードドライブを実施します ぜひご協力ください

府中市議会議員(無所属)の 結城りょう です。府中市では、食品ロスの削減を目的に、みなさんのご家庭で余っている食品を、フードバンク団体を通じて、必要とされている方に寄付するフードドライブを実施します。ぜひご協力ください。

 

☆開催日時・・令和4年1月24日(月曜日)から1月28日(金曜日)、午前9時から午後4時まで

☆実施場所・・府中市役所1階市民談話室

☆対象となる品目・・自宅などで長期間消費しなかったもののうち、賞味期限が1か月以上先で、未開封かつ生鮮食品でないものとします。
(例)乾麺、缶詰、レトルト品、インスタント食品、調味料、飲料、お菓子、ギフトパック(お歳暮、お中元、贈答品の余剰)など
注記:食品ロス削減のために実施するものですので、フードドライブに持ってくることを目的として購入したものは対象外とします。

長期のコロナ禍で生活困窮者の方々が増えています。なかでも一人暮らしの学生さん、雇用契約を切られた契約社員、非正規雇用の方々など生活費が底をつきかけて、食事にも困窮する方が増えています。ぜひみなさんからのご協力をお待ちしています。

※問い合わせ先 府中市ごみ減量推進課 042-335-4437

17 1月

府中市の住民税非課税世帯に対する国からの特別給付金(10万円)の支給はいつになるのか・・お問い合わせは、コールセンターへ

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。国では、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、様々な困難に直面した方々が、速やかに生活・暮らしの支援を 受けられるよう、住民税非課税世帯等に対して、1世帯当たり10万円の現金を「プッシュ型」で給付します。そこで国の考え方と府中市の給付金支給にむけたスケジュールについて、以下お知らせします。

 

① 支給の基準日(令和3年12月10日)において、世帯全員の令和3年度分の住民税均等割が非課税である世帯  ※住民税が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯を除きます。

②  ①のほか、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、①の世帯と同様の事情にあると認められる世 帯(家計急変世帯)も対象とする。 ※なお対象者 準備が整った市町村から、出来るだけ速やかに支給を開始するとしています。

★国の指針をうけて、府中市の対応についてですが、以下のようなスケジュールを予定しています。

①1月21日(金)に独自に特別給付金のコールセンターを開設します。

電話0570-033135 平日の午前8時半~午後5時半

②1月21日(金)付の「広報ふちゅう」で詳細のお知らせ記事を掲載します(2月1日号でも掲載)。

③1月28日に給付金の支給該当者あてに、市から確認書を郵送します。

④2月14日から支給該当者あてに送金します。また家計急変世帯には2月1日から申請の受け付けを開始、2月14日ごろから送金予定とのことです。

⑤生活保護世帯についても支給の対象となります。

よって1月21日の府中市のホームーページ、または同日付で発行される「広報ふちゅう」をご覧ください。なお「広報ふちゅう」は市内の公共関係施設、コンビニなどにあります。また同日の新聞朝刊にも折り込みが予定されているので、ぜひご覧ください。 ※府中市の担当課・・生活援護課 電話042-335-4040、4141,4343

※府中市政、生活相談、コロナ対策、街づくりなど、市民のみなさんから要望を受け付けております。ぜひメールでお寄せください。匿名希望でも結構です。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp  までお気軽にお寄せください。

29 12月

府中第四中学校合唱部が、歌謡番組「日本レコード大賞」のオープニングに出演されます(12月30日放送)

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。府中市から下記の連絡がありましたので、お知らせします。

★府中第四中学校合唱部の歌謡番組「日本レコード大賞」への出演について

今年度、「全日本合唱コンクール全国大会」及び「NHK全国学校音楽コンクール」で共に金賞を受賞し、二冠を達成した府中第四中学校の合唱部が、次のとおり年末の歌謡番組に出演する旨の情報が入りましたのでお知らせします。

1 番組名 ・・・第63回輝く!日本レコード大賞

2 放送日・・・令和3年12月30日(木)、午後5時30分から午後10時まで

3 放送局・・・TBSテレビ

4 内 容・・・番組オープニング演出の企画として、中島みゆきさんの「時代」を、オーケストラの演奏で府中第四中学校の合唱部が歌うようです。

府中4中の合唱部のみなさんの素晴らしい歌声を、全国放送のテレビで聴くことができる機会です。市民のみなさん、関係者のみなさん、ぜひお聴きください。

※府中市政、市民相談、街づくりなど、市民のみなさんから要望を受け付けております。ぜひメールでお寄せください。匿名希望でも結構です。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp  までお気軽にお寄せください。

28 12月

府中市の成人式(令和4年1月10日開催)、式典観覧の当日受付の実施について

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。先日、私のブログで府中市主催の成人式について、事前の申し込みができなかった方について記載しましたが、その後、市では下記の要綱で当日に閲覧(当人の式典参加)について、受け付けることをホームページで公開しましたので、以下掲載します。

★成人式典観覧の当日の受付について

令和4年府中市成人の日記念青年のつどいの式典に関しては、第1次及び第2次募集期間を設け、観覧申し込みを受付けていました。(現在は終了しています。)
しかしながら、座席数に若干の余裕があるため、当日ご来場いただいた方は観覧を受付けます。

★参加方法・・式典当日の受付時間中に府中の森芸術劇場の専用受付にて入場に必要な書類を発行します。それをお持ちいただき、係員の誘導のもと座席までご案内します。受付は会場南側外広場に設置します。なお、座席の指定はできません。(注釈)下記の持ち物、受付時間、注意事項を必ずご確認ください。

★持参するもの

  • 令和4年府中市成人の日記念青年のつどい~案内状~(お持ちの方のみ)
  • 運転免許証、保険証、学生証などご自身の年齢と現住所がわかるもの

★式典 午前の部の受付時間・・午前10時15分~40分まで

★式典 午後の部の受付時間・・午後0時45分~午後1時10分まで

★問い合わせ先 府中市児童青少年課 電話:042-335-4427

26 12月

府中市の新型コロナワクチン接種・・令和3年5月に2回目の接種をされた方は、3回目接種を1月11日から予約を受け付けます

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。

府中市の「広報ふちゅう」12月21日号に、新型コロナワクチン接種で3回目の接種について、記事が掲載されています。令和3年5月に2回目の接種をされた方は、年明けの1月11日から個別接種、集団接種共通の受付をスタートするとのことです。※「広報ふちゅう」は市内の公共関係施設、市内のコンビニなどにあります。

★個別接種については①ファイザー製のワクチン、②接種会場は市内医療機関約60ヶ所、12月27日(月)の府中市のホームページをご覧くださいとのこと。

★集団接種については①モデルナ製のワクチン、②接種会場は「プラッツ」オープンスペース、③予約は府中市のホームページ「コロナワクチン接種ウェブ予約」からアクセスしてください。④電話予約については、自動音声ガイダンス 電話050-3171-5641 へ 受付時間は毎日24時間 1月11日以降、毎週火曜日は午前9時から

※府中市のワクチンニュース最新号(10号)はこちら⇒ 10

※ワクチン接種に関する問い合わせ・・府中市新型コロナワクチンコールセンター 電話0570-042567 月曜~金曜 午前9時~午後5時、第2、4の土曜日の午前9時~正午、12月29日から1月3日、祝日を除く