府中市の地元応援商品券「ふちゅチケ」の購入引換券(はがき)が、11月7日から18日に郵送されます

府中市議会議員の 結城りょう です。
西武多摩川線多磨駅では駅改良工事の完成へむけて最後の工事を急ピッチで進めています。府中市では駅改良工事の成功へむけて、市民のみなさんにイベントを開催するとしています。ぜひご参加ください(以下、市のHPから)
現在工事を進めている多磨駅の橋上駅舎化及び自由通路の完成を控え、新しい多磨駅を市民の皆様により身近に感じてもらえるよう、以下のとおりイベントを開催します。ご家族やご友人をお誘いのうえ、ぜひご参加ください。
イベント名 「多磨駅に桜を描こう!」イベント
主催 府中市、西武鉄道株式会社
開催日時
令和2年11月13日(金曜日) 午後1時~午後4時
令和2年11月14日(土曜日) 午後1時~午後4時
令和2年11月15日(日曜日) 午後1時~午後4時
注記:受付終了は午後3時半です
会場 紅葉丘文化センター(府中市紅葉丘2丁目1番地)
13日(金曜日) 2階講堂
14日(土曜日) 3階第1会議室
15日(日曜日) 2階講堂
参加定員
13日(金曜日) 先着240名
14日(土曜日) 先着120名
15日(日曜日) 先着240名
注記:参加にあたっての事前申し込みは不要です
参加費 無料
イベント概要 桜の花びらの紙(縦12cm、横12cm)を選んでいただき、多磨駅周辺で見られる生き物のイラストをペンやクレヨンで描いていただきます。お作りいただいた花びらは、自由通路・橋上駅舎内の壁に設置される「桜」をテーマにしたメモリアルアートに活用いたします。
注記:所要時間は1人あたり20分です
府中市議会議員の 結城りょう です。
★12月中に駅改良工事完成にともなう式典も予定
西武多摩川線の駅改良工事と供用開始めざして急ピッチで進んでいます。すでに10月24(土)から新しいホームの使用が開始になりましたが、駅改良にともなう駅舎の完成めざして最後の工事が連日続いています。
また西武鉄道では駅の改良と供用開始にともない、式典も12月中に予定をしているとのことです。多磨駅周辺には東京外語大学の学生はじめ、警察学校の職員の方々、府中市の給食センター、榊原記念病院などの学校、公共施設があります。また民間の大規模商業施設の計画もあります。その意味で多磨駅周辺の街は、府中市北東地域の中心地として、今後発展の可能性が大いに見込める地域です。
私もこの北東地域である紅葉丘2丁目に在住していますので、この地域と街の発展のために尽くしたいと決意しています。
※私のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。 アドレス yuki4551@ozzio.jp
府中市議会議員(無所属)の 結城りょう です。
コロナ禍で疲弊した府中市の地域経済の活性化策として実施される、40%のプレミアム付商品券「ふちゅチケ」の応募はがき付のチラシの市内全戸配布が遅れていることで、応募期限が当初の10月15日から22日に延長となりました。今朝私も駅頭であいさつしていると、市民の方から「商品券のチラシが届かないので、近所の文化センターに取りに行きました」というお声をいただきました。恐らくこうした市民の方は結構いるのではないでしょうか。実は私の住まいのポストにも10月11日に投函されていたので「やっと投函されたのか」という感想を持ちました。市の担当課に対しても多くの市民の方から「チラシがまだ投函されていないので、どうなっているのか」という問い合わせが届いていたようです。なぜこうした事態になったのか、市の担当課にも議会へ報告を求めたいと思います。
いずれにしても今週の木曜日(10月22日)が商品券応募の締め切りですので、まだア応募されていない市民の方は急いで応募されてください。商品券のコールセンターは(042-521-5613)、またはむさし府中商工会議所(042-362-6421)へご連絡ください。
※私のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。 アドレス yuki4551@ozzio.jp
府中市議会議員の 結城りょう です。
府中市のホームページでは、40%プレミア付商品券「ふちゅチケ」に関する10月17日、18日の相談対応について以下のように伝えています。
地元応援商品券「ふちゅチケ」のチラシの全戸配布につきましては、悪天候等の影響により若干の未配布が生じています。つきましては、申込期間を令和2年10月22日(木曜日)まで(当日消印有効)延長いたします。
地元応援商品券「ふちゅチケ」のチラシが届いていない方は、再配布をしますので、コールセンター(042-521-5613)またはむさし府中商工会議所(042-362-6421)へご連絡ください。 なお、再配布には若干のお時間をいただく場合がありますので、お急ぎの場合は、市役所1階市民相談室、ル・シーニュ5階市政情報センター、各文化センター、生涯学習センター、ルミエール府中、男女共同参画センター「フチュール」で受け取ることもできます。
また、「ふちゅチケ」は下記の特設ホームページからも申し込むことができます(10月22日(木曜日)まで)。
休日につきましては、コールセンター開設はしておりませんので、むさし府中商工会議所(042-362-6421)へお問い合わせください。