27 3月

府中市議 結城りょう市政通信2020年4月号

府中市議会議員の 結城りょう です。

 

毎回の議会ごとに発行しています、結城りょう市政通信の2020年第1回議会(令和2年第1回)での質疑、市政の動きなどをB4裏表で発行しました。1面は、市に対して新型コロナウイルスによる影響から、市民生活を守る施策についての申し入れをはじめ、市の事業などについてまとめました。また2面は今議会の一般質問を中心に紙面を構成しています。12000枚発行しますので、私の活動エリア内でかなり広範に配布や、商業新聞への折り込みもしたいと思います。ニュースを拝見いただいた方からのご意見などありましたら、メールでいただけたら幸いです。

27 3月

新型コロナウイルス感染症に係る府中市、高野市長メッセージ

府中市議会議員の 結城りょう です。

 

今日(3月27日)、新型コロナウイルス感染症に係る市長メッセージが、市のHPに掲載されていますので、お知らせします。

 

「今週末の外出自粛のお願い」~感染爆発を防ぐために

 

昨日3月25日の夜、小池都知事から、感染者数の急増を受け、「感染爆発(オーバーシュート)が懸念される重大な局面」として、夜間や今週末の外出を控えるなど、感染拡大を抑止するため都民の皆さんに対する協力のお願いがありました。
本市としても、都知事からのお願いを受け、今週末を中心とする期間が、感染症の流行拡大を抑制し、被害を最小限にとどめるために極めて重要なタイミングと考え、市民の皆様に、感染症の拡大とそれに伴う混乱防止のため、外出を必要最小限にしていただくことや、正確な情報に基づいて冷静に行動していただくことなど、一人ひとりができる対策の徹底について、より一層のご協力を改めてお願いいたします。
 

特に「換気の悪い密閉空間」「多くの人の密集する場所」「近距離での密集した会話」につきましては、避けていただくよう、重ねてお願いいたします。
感染拡大の防止にあたっては市民の皆様のご理解とご協力をはじめ、本市においても様々な対策を実施してはおりますが、事態は日々刻々と変化しており、予断を許さない状況です。今後も、国、都、医療機関、関係団体と連携して、情報を共有しながら、迅速かつ正確な情報発信と感染症の拡大防止に全力で努めてまいりますので、ご理解をお願いいたします。令和2年3月26日、府中市長 高野 律雄

16 3月

府中市からのお知らせ・・・新型コロナウイルス感染症に係る市長メッセージ

府中市議会議員の 結城りょう です。

 

今日(3月16日)、府中市のHPにて高野市長から「新型コロナウイルス感染症に係る市長メッセージ」が配信されていますので、以下、お知らせします

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、府中市では、去る2月17日(月曜日)に「新型コロナウイルス感染症対策本部」を設置し、関係機関とも連携し、感染症の発症・拡大防止に取り組んでいます。これまでにも、市民の皆様のご理解とご協力により、市立の全小・中学校及び幼稚園の臨時休業をはじめ、市施設の休館や市主催事業(イベントなど)の中止・延期など、様々な対策を実施してまいりました。

 

市では、今が感染拡大を最小限にとどめるために極めて重要な時期であると認識しております。3月13日(金曜日)には「新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律」が成立するなど、事態は日々刻々と変化しておりますが、今後も国、都、医療機関、関係団体と連携して、情報を共有しながら、迅速かつ正確な情報発信と感染症の発症・拡大防止に全力で努めてまいります。
 

市民の皆様におかれましては、引き続きご不便をおかけしますが、生命・身体の安全を第一に考えての対応となりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。また、感染症の発症・拡大とそれに伴う混乱防止のため、手洗いや咳エチケットの実施、不要不急の外出をできる限り控えること、正確な情報に基づいて冷静に行動することなど、一人ひとりができる対策の実施について、引き続きご協力をお願いいたします。令和2年3月16日、府中市長 高野 律雄

 

(以上、府中市のHPから)

16 3月

調布市職員における新型コロナウイルスへの感染

府中市議会議員の 結城りょう です。

 

調布市の3月15日付ホームページによると、同市の職員の方が新型コロナウイルスに感染したと伝えていますので、以下お知らせします。

 

「令和2年3月15日(日曜日)、調布市に勤務する事務職員1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
当該職員は、海外渡航時に濃厚接触したものと推定され、帰国後は出勤せず、自宅待機(都内区部)していたことから、市民及び市職員への接触はありません。そのため、保健所からは職場の消毒等の必要はない旨の連絡を受けています。
今後、当該職員の入院後の経過を確認し、医療機関や保健所とも連携しながら適切な対応を図って参ります」

 

患者について
年代 20代
性別 男性
居住地 東京都区部
所属 環境部(本庁舎以外)
職種 一般事務(常勤)

 

(以上、調布市のHPより)

13 3月

府中市の令和元年度(2020年度)卒業式と令和2年度入学式における保護者の参列について

★一家庭あたり保護者1名まで参列できることになりました

 

府中市議会議員の 結城りょう です。

 

今日(3月13日)、市の教育部長から議員あてにこの3月の卒業式と4月の入学式における保護者の参列について通知が来ましたのでお知らせします。

 

新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため、本市(府中市)の卒業式・卒園式、入学式・入園式の実施に際しましては、参列者を卒業生または新入生と教職員のみとし、来賓および保護者のご参列をご遠慮いただくようお願いしてまいりました。

 

感染症拡大状況につきましては、引き続き厳しい事態に変わりありませんが、卒業式等の性質や保護者の皆様の心情に思いを致し、検討を重ねてまいりました結果、感染症の拡大状況が現状のままの推移である場合に限り、3月9日のお知らせを一部訂正し、一家庭あたり保護者1名までご参列できることとしましたので、お知らせさせていただきます。

 

なお、本方針は令和2年3月13日時点の判断であり、引き続き、国や都の情勢を注視してまいります。今後大きな情勢変更がある場合、緊急的に別の対応を取ることもございますので、あらかじめご了承ください。