24 11月

府中市の「いきいきワーク府中」がセブンイレブンのシニア向け仕事説明会を開催します

府中市にある「いきいきワーク府中」では、55歳以上の方を対象にシニア向け仕事説明会を11月26日に開催しますので、お知らせします。

★シニア向けお仕事説明会

■日 時 : 11月26日(月)
■場 所 : 中央文化センター 1階「ひばりホール」及び5階
□主 催 : 府中市・セブン-イレブン・ジャパン
□協 力 : 無料職業紹介所「いきいきワーク府中」
□内 容 : 13時~14時 セブンイレブンのお仕事内容の説明会
14時~16時 いきいきワーク府中による紹介手続
□対象 : おおむね55歳以上の方

 ちなみに府中市はセブンイレブンジャパンと「包括地域連携協定」を締結しています。また公益財団法人府中市勤労者福祉振興公社が、厚生労働大臣の許可を受け、府中市、東京都の助成と支援を受けています。

 

人手不足が深刻化する今日、コンビニ業界も雇用確保では厳しい状況ですが、シニア高齢者世代に対しては、国の社会保障制度の充実とあわせて適切な雇用の機会を自治体が民間と連携して提供する要望も強いものです。

高齢者の仕事といえば、シルバー人材センターを思いつきますが、私も今後、高齢者雇用のあり方について現場の要望を聞いて、自治体と民間の連携による雇用、賃金、労働条件のあり方について議会でも取り上げたいと考えています。

 

★いきいきワーク府中 連絡先

○府中市府中町2-25-1 中央文化センター5階

○利用日  月~金曜日(祝日、年末年始、休館日は除く)
○時  間  午前9時~午後5時

○電話 042(336)4871

結城亮(結城りょう)

15 11月

結城りょうの街頭市政報告&相談会・・常時受け付けています

私、結城りょうは市議選への候補者活動を始めた2014年7月以来、街頭での宣伝やあいさつを極めて重視してきました。朝の駅頭でのあいさつ(チラシやニュースを配布)、夕方での街頭での訴えを継続して行ってきました。

この4年間(14年6月26日から~18年11月3日まで)、朝は4つ駅頭で681回、夕方は市街地の数か所で446回の辻説法(訴え)をしてきました。とくに最近では、住民の方と対話しているなかで「結城さんが府中駅前で話しているのを見ました」「朝、駅前で立っている方ですよね」「ニュースが家のポストに入っていました」などの反応を頂くことが多くなりました。やはり「定置定点」の活動は継続が本当に大切だと実感しています。

 

また朝夕の街頭でのあいさつのなかでも、直接住民の方から生活相談や市政相談などをいただく機会もあります。街頭でのあいさつ、訴えが着実に広がっていることを感じます。本当に嬉しいことです。

 

ぜひ住民のみなさんのなかで、私に要望や相談がありましたら、下記の予定で街頭におりますので、直接現場でお気軽にお尋ねください。お待ちしています。

 

★朝(6時20分~8時)

月曜日・・西武線多磨駅、火曜日・・府中駅北口デッキ入口、水曜日・・東府中駅北口、木曜日・・府中駅東口、 金曜日・・JR北府中駅歩道橋

★夕方(16時~17時、または17時30分)

毎週2~3回(曜日は決まりなし)

府中駅前「みずほ銀行」前 、けやき並木通り「スーパーヤマサキ前」 ※東府中のスーパーライフ前でも近々予定

14 11月

来春の府中市議選にむけて「結城りょう」の2連ポスターができます

府中市議選にむけてあと半年をきりましたが、共産党市議予定候補のポスターがまもなく完成する予定です。私はオレンジ色を基本に吉良よし子参議院議員(東京選挙区予定候補)との2連ポスターを予定。すでに他党派の予定候補の方々の2連ポスターが貼りだされていますが、少し遅れましたが私のポスターも完成しました。11月21日に完成予定で今月中(11月中)に、私の活動エリアに貼る予定です。

「私の家にも貼っていいよ」という方がいましたら、大歓迎です。4年前は「ポスターの張り出しが少ない」というのが実感でしたので、今回はポスターを貼る箇所をぜひ増やしたいと思っています。

ちなみに私の候補者としての活動地域は以下のところです。

多磨町、朝日町、紅葉丘、白糸台1丁目と2丁目の甲州街道から北側地域、若松町2~5丁目、緑町、八幡町、宮町、宮西町、府中町、幸町、晴見町、寿町

 

結城亮(結城りょう)

09 11月

京王線府中駅に「ぷらりと京王府中」が11月22日からオープンします

現在改装中の京王線府中駅直結の商業施設ですが、このたび11月22日からこれまでの「京王府中ショッピングセンター」から新たに「ぷらりと京王府中」に改称され新規オープンします。すでに10月26日から府中駅東側に食物販関係の4店舗がオープンしていますが、11月22日からは新たに7店舗がオープンします。jこれで府中駅改札東側においては食物販を中心としたエリアになります。

府中駅東側2階に新規オープンしたのは(10月26日)、業態では①ベーゲル、②すし、③おこわ・惣菜、④おむすび・惣菜の各店舗

また11月22日からは①スーパーマーケット、②ドラックストアー、③自然食品、④ベルギーワッフル専門店、⑤たい焼き、⑥洋生菓子、⑦洋服の直し、バック・靴の修理洗いなど。

お客様の問い合わせ先は、京王電鉄SC営業部中央地区SC事務所

電話042-426-8492(午前10時~17時まで)

結城亮(結城りょう)

08 11月

府中市議会が議会基本条例の素案を作成しました・・市民の方々の意見をおよせください

 府中市議会では、地方議会の役割や位置付けを確認し、議会独自の政策の立案や執行機関への政策の提言などを積極的に行うため、議会改革検討委員会において、新たに議会基本条例の制定に向けて取組んでおり、ここで素案がまとまりました。

この案は平成30年11月8日(木曜日)から11月16日(金曜日)まで、ご覧になれます。また、議会図書室でも同期間の平日8時30分から17時まで、ご覧になれます。
この案について、市民の皆さんのご意見をお寄せください。

府中市議会基本条例(案)

主な内容

〇議会及び議員の活動原則
〇市民との関係
〇市長等との関係
〇議会の運営及び体制など

受付期間

平成30年11月8日(木曜日)から11月16日金曜日まで(必着)

提出方法

任意の様式に意見、住所、氏名をご記入のうえ、次のいずれかの方法でご提出ください。

郵送

〒183‐8703 議会事務局 宛て

FAX

042-364-5415

電子メール

gikaigiji01@city.fuchu.tokyo.jp

持参

市役所西庁舎2階議会事務局に直接ご持参ください。