06 6月

府中市でも新型コロナとの長期の「共存」を見据え、療養者の回復のために介護老人保健施設の役割強化を

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。いつもブログをご覧になっていただき、ありがとうございます。私のブログがみなさんの情報のお役に立てれば嬉しいです。

★老健を自宅に戻るまでの『中間施設』に位置付けることで、入院期間を短縮し病床のひっ迫を防ぐ

私は今回の一般質問で「新型コロナ感染者の療養と回復のために、地域医療を支える仕組みの構築と介護老人保健施設(老健)の役割」について質疑をしました。

現在、東京都と東京都医師会のあいだで、コロナ感染者が治療を受けたのち、療養と体調回復のために、介護老人保健施設で受け入れることでコロナ感染者の治療後のリハビリを兼ねた環境作りを始めています。「老健を自宅に戻るまでの『中間施設』に位置付けることで、入院期間を短縮し病床のひっ迫を防ぐのが狙い」としています。これは病床不足が深刻化した第三波を教訓に、第四波に備えるために、全国約1600の施設が受け入れを始める準備をしているとのことです(新聞報道)。

こうした状況を踏まえ市に対して、介護老人保健施設での受け入れ態勢確保のための支援策の必要性について考えを質しました。

市の答弁は⇒「これまで、新型コロナウイルス感染症の感染者であったことのみを理由に、利用を断られた状況は確認されていないため、適切な施設運営がなされていると認識しているが、広く、当該施設からの相談に対応するとともに、状況により指導していきたい」との答弁でした。

★(新型コロナの)治療を終えて元の生活に戻るまでの『流れ』をつくることが重要、そのために老健の活用を

東京都の「地域医療構想」では、地域で暮らす高齢者が地域の医療機関、住民、「地域包括ケアシステム」などと支えあうことで、地域での自宅療養のあり方を改善していくことは、今後のわが国、地域医療のあるべき方向性です。

全国老人保健施設協会の幹部の方のお話として「(新型コロナの)治療を終えて元の生活に戻るまでの『流れ』をつくることが重要。病床確保のために、老健施設が担える役割は大きい』と話し」ています。

今後長期にわたり新型コロナの感染と向き合うために、地域全体で患者をささえる仕組みを府中でも構築するために、老健の積極的な活用にむけた行政の施策を求めていきます。

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus