04 7月

府中市もオリンピックの学校連携観戦はやめたほうがよい・・神奈川、埼玉、千葉、他市区でもキャンセル自治体増える

今日(7月4日)の東京新聞3面に東京オリンピック・パラリンピックの学校連携観戦プログラムについて、神奈川、千葉、埼玉、都内の市区でキャンセルする自治体が増えていることを伝えています。

埼玉県は38の市町村が予定していたのが、さいたま市など28市町村で中止。千葉県は54市町村の予定が半分の27市町村がキャンセル。神奈川県は25市町村が予定したのを16市町が中止としてます。

東京では板橋区、足立区、文京区、目黒区、立川市、武蔵野市、三鷹市、小平市、国立市で中止をしています。また新宿区、渋谷区など16区、八王子市、小金井市などは検討中とのことです。中止した自治体の担当者は「公共交通機関を利用する移動では密集、密接が避けられず、マスク着用の観戦は熱中症のリスクがある」(埼玉県川越市)と話しています。

こうしたなかで府中市はオリンピックの「学校連携観戦」プログラムへの参加を決めましたが、保護者の方がたからは不安の声が多数あがっています。都内はすでにコロナ感染の「第五波」ともいうべき状況、また政府は7月11日以降も「まん延防止」措置の延長を決めるという報道もあります。

今からでも遅くないので、府中市の教育委員会はオリンピックの「学校連携観戦」中止の決断を求めたいと思います。

※このブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報など、ほかにも新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp

02 7月

府中市教育委員会が東京オリンピックの「学校連携観戦」プログラムへの参加を決定・・ただし、保護者の同意書がなければ欠席することができます(その2)

現在東京都議会議員選挙が行われていますが(7月4日投開票)、その争点の1つに東京オリンピック・パラリンピックの開催の是非があります。この問題との関係で保護者の方の関心が多いものに、小中学校によるオリンピックの「学校連携観戦」プログラムへの参加問題があります。

先ほどのブログでもお伝えしたように、府中市の教育委員会は同プログラムの参加方針を決めました。この点について市教委の担当者に確認したところ、以下のような条件があるとのことです。

①児童生徒のプログラムへの参加条件として、保護者から同意書を得ることとしています。

つまり保護者の方がお子さんを欠席させたい場合、同意書に同意しなけば欠席することができます。また学校長はその欠席を認め、都の教育委員会の方針にもとづき、決して不利な扱いはしないとのことです。

一方で今後、下記のような場合になった際は「学校連携観戦」への参加そのものを中止とするそうです。①東京オリンピックそのものが「無観客」開催になった場合、②熱中症アラートが発令された場合、③緊急事態宣言が発令された場合、こうしたケースでは「学校連携観戦」プログラムの参加は中止とするそうです。

★東京都教育委員会は「オリンピック観戦できない児童・生徒に対して、一律で欠席扱いにしないよう求める」

また6月25日のNHKニュースでは、オリンピックの学校連携観戦について、東京都教育委員会の動きについて下記のように報じています。

「東京都教育委員会は、児童・生徒がオリンピック・パラリンピックを観戦する『学校連携観戦』について、授業として扱うかは各学校の校長の判断に委ねる。観戦できない児童・生徒に対して、一律で欠席扱いにしないよう求める。担当者は『出席停止の措置をとることや、別課題を与えて評価するといった柔軟な対応を取ってほしい』と話す」。

こうした都の教育委員会の方針もあることから、保護者の方は「学校連携観戦」プログラムへの参加については不安があるのでお子さんを欠席させたい場合、学校側は決して不利な扱いはしないことになっていますので、この点も熟慮されて、欠席することもできます。

※このブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報など、また新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp

02 7月

府中市教育委員会が東京オリンピックの「学校連携観戦」プログラムへの参加を決定・・保護者から不安の声広がる(その1)

東京オリンピックの開催がまじかに迫りましたが、府中市の教育委員会はオリンピックの学校連携観戦について、参加する方針を決めました。そこで昨日、保護者の方から以下のようなメールをいただきましたので、紹介します。

 

★教育委員会は旅行もレジャーも運動会も遠足もできないのにオリンピックは観戦するの?』の問いに答えられるのか!

本日、小学校より7月の予定表が配られ、7月27日からの3日間、オリンピック観戦の予定が組み込まれている事を知りました。

他県の多くの学校、また多摩地域では小平市、立川市、武蔵野市、国分寺市などが子どもたち、また引率の教員の方々の健康と安全を考慮し辞退している中、府中市は強行の様ですが非常に不安と保護者として府中市教育委員会の判断に憤りを感じます。オリンピック観戦のみならず、再び第5波の兆候が明らかな中、7月中の宿泊行事も強行、府中市教育委員会からは納得できる説明も保護者にも子どもたちにもなく、一体何をなさっているのでしょうか。

子どもたちは近隣への遠足も中止、5月の運動会も延期、子どもたちが楽しみにしていた多くの行事は延期や中止。プールの授業は厳戒態勢。そんな中、なぜ夏休み中に命の危険を感じるほどの炎天下の中、マスクをして集団でコロナの感染不安の中、熱中症の危険も冒しながらオリンピック観戦を推し進めているのでしょうか?本当に子どもたちのためになると考えての判断なのでしょうか?。

この判断をした教育委員会の方々は子どもたちから『どうして旅行もレジャーも運動会も遠足もできないのにオリンピックは観戦するの?』の問いにきちんと答えるべきではないでしょうか?

多くの不安に思う保護者の声、子どもたちの声を府中市教育委員会はどこまで無視して強行するのか、この問題は各学校の校長先生の判断と丸投げされるのはおかしいと思います。

多摩地域の近隣市の教育委員会が賢明なご判断をされてる中、またその判断を出来るのにしない府中市教育委員会はこの異常な状況を重く受け止めていただきたいと思います。

※このブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報など、また新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp

30 6月

府中市内オリンピック聖火リレー公道走行などの予定が中止になりました

★東京競馬場でのセレブレーション及びパブリックビューイングの観覧も中止

昨日(6月29日)の府中市のホームページでは、「東京都聖火リレー実行委員会より、新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、府中市を含む都内26市などの走行自治体におけるオリンピック聖火リレーの公道走行を中止することが公表されました」と伝えています。

 あわせてオリンピック聖火リレーの公道走行の中止に伴い、ルート周辺の交通規制や東京競馬場で予定しておりました次の観覧も中止となりますのでご了承ください。

①東京都募集予定:セレブレーション観覧席 → 中止

②府中市募集期間終了:パブリックビューイング観覧席 → 中止

なお、「2のパブリックビューイング観覧席を応募された方におかれましては、応募代表者へお知らせをしますとのことです。

今日(6月30日)の毎日新聞朝刊によれば、政府は現在東京都などに発令している「まん延防止」措置について、7月11日以降も延長を検討していると報じていました。よって人々が集まるこうした一連の施策が中止になったものと思われます。

詳細な問い合わせは府中市の政策総務部 政策課へ 電話042-335-4010

22 6月

府中市教育長あてに東京オリンピック・パラリンピックの「学校連携観戦」に参加しないことを求める緊急要望書を提出しました

東京オリンピック・パラリンピック開催まで約1ヶ月となりましたが、児童、生徒さんの保護者からは、新型コロナ感染拡大について不安の声が多数寄せられています。なかでも今夏の東京オリンピック・パラリンピックにおける「学校連携観戦」について、この機会に児童、生徒に新型コロナの感染拡大が広がる懸念が伝えられ、各地の自治体でも学校連携観戦を中止する自治体が増えているとマスコミで報じられています。

こうした状況を踏まえあらためてこの件で、市の教育長あてに緊急要望書を提出しました。

●府中市教育委員会において東京オリンピック・パラリンピックの「学校連携観戦」に参加しないことを要望いたします。

理由については、キャンセルした自治体の担当者の意見として「公共交通機関を使う必要があり安全に引率できない」「会場や周辺で密状態が想定される」との声が報道されているように(毎日新聞6月21日付インターネットニュースより)、児童生徒への新型コロナ感染拡大を防ぐという観点が、今日こそ教育委員会に求められてると考えます。

この件では東京都の教育委員会による指導方針にもよりますが、市教委としての主体性が重要と考え、要望しました。

 

※府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。いつもブログをご覧になっていただき、ありがとうございます。私のブログがみなさんの情報のお役に立てれば嬉しいです。このブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報など、また新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp