22 1月

寺下章夫予定候補、第一声の予定決まる

連日、府中市長選挙にむけて奮闘している寺下章夫さん。その寺下さんの第一声が、11月24日(日)午前11時から、府中フォーリス前にて行うことが決まりました。当日は、日本共産党から宮本徹衆議院議員、生活者ネットワークからは山内れい子都議会議員が連帯のあいさつに来ます。また27日(水)には、寺下章夫さんを推薦した、宇都宮健児さん(日本弁護士連合会元会長)も連帯のあいさつに来ます(午後1時から府中フォーリス前)。ぜひみなさん、寺下さんの応援においで下さい。

19 1月

今夜6時30分から寺下章夫さんと市民自治を語る集い開催

本日(19日)午後6時30分から、府中駅前グリーンプラザ6階大会議室にて、府中市長選挙にて、市民自治をすすめる府中の会が擁立する、寺下章夫さん(前東京地評事務局次長)と「寺下章夫さんと市民自治を進めるつどい」を開催します。ぜひみなさん、お越しください。寺下つどい19日

18 1月

寺下候補府中労連旗開き、アベNO共同宣伝行動で訴え

府中市長選挙(1月31日投開票)にむけて陣容も整い、活動を開始した寺下章夫予定候補(市民自治を進める府中の会擁立)は、15日(金)夜に開催された、府中労連旗(府中市内の労働組合でつくる、ローカルセンター)開きであいさつ。同旗開きには東京地評(東京の労働組合のローカルセンター)から、森田議長もあいさつ。東京地評で事務局次長をつとめた寺下さんを激励されました。また17日(日)には、フォーリス前で開催されていた、「アベNO!共同宣伝行動」でもあいさつ。「府中から安倍政権NOで連帯しよう」と、訴えられました。明日(19日)、午後6時30分から府中グリーンプラザでは、寺下予定候補の決起集会が開催されます。ぜひ、みなさん、ご来場ください。寺下労連はたびらき寺下選挙事務所案内図1

15 1月

市民自治を進める府中の会の活動チラシができました

本日は朝、北府中駅であいさつ、午前中は寺下予定候補、服部議員と、私の地元、若松町2丁目などを中心に、市内5ヶ所で活動しました。また、このブログでも紹介した、「市民自治を進める府中の会」では、政治活動チラシを作成、完成しました。寺下予定候補の訴えを中心とする活動報告です。市長選挙にのぞむにあたってのスローガンと政策プロジェクト(骨子)を紹介しています。寺下事務所では、明日は午後5時から事務所開きを行います。いよいよ市長選挙も本番です。寺下チラシ1寺下チラシ2

14 1月

寺下章夫さんと進めよう市民自治府中の会総決起集会を開催決定

今朝は西武線・多磨駅で朝のあいさつからスタート。その後、市庁舎で議会報編集委員会と議会棟検討委員会へ出席。府中市長選挙をめぐっては、「市民自治を進める府中の会」で、選挙事務所の態勢をも整えました。また同会では、来週の19日(火)午後6時30分から、グリーンプラザ6階大会議室で「寺下章夫さんと市民自治を進めよう、総決起集会」を開催することを決定しました。選挙告示前、最大の決起集会となります。ぜひ一人でも多くの市民のみなさんのご参加をお待ちしております。「府中から安倍政権にNO!」「高野市政に異議あり!」の要求で一致する市民のみなさん、総結集してたたかいましょう!寺下14