Category Archives: お知らせ
府中市内の在宅医療、介護関係者有志による「府中コロナ会議報告会」 開催のお知らせ ~コロナ対応の今までとこれから~(府中市のHPから)
府中市議会議員(無所属)の 結城りょう です。
府中市のホームページでは、府中市内の在宅医療・介護関係者の有志による『府中コロナ会議』を開催し、参加者を募っていますので、以下お知らせします。
新型コロナウィルス感染拡大を受け今年4月に発足し活動してきました。 この度、半年間の活動報告や今後の具体的な行動指針等を提案するため、次のとおりオンライン報告会を開催します。 ぜひ、たくさんの市内医療・介護関係者、及び市民の皆様にご参加いただければと存じます」。
日時
令和2年12月11日(金曜日)午後7時半から9時半
対象
市内医療・介護関係者、市民
開催形式
オンライン開催(Zoom使用)
参加方法
事前登録制
下記の申込みフォームまたはQRコードよりお申し込みください。
QRコード
注記1:申込み時に、次の入力が必要となります。
- メールアドレス
- 名前(漢字・ひらがな)
- 職種…市民の方は、市民 と入力してください。
- 所属…市民の方は、その他を選択してください。
注記2:申込いただいた内容を確認後、参加方法をメールでお送りします。
申込み締切り
令和2年12月9日(水曜日)
内容
1 府中コロナ会議の報告
2 府中市新型コロナウイルス感染症在宅医療・介護対応ガイドについて
3 感染対応にあたった事業所からの報告
4 質疑応答
5 グループワーク
ゲスト
府中市福祉保健部長
府中市福祉保健部障害者福祉課長
介護老人保健施設ウイング 相談員
レッツ倶楽部・府中 管理者
費用
無料
定員
100名
後援
府中市
開催事務局・問合せ
府中コロナ会議事務局 fuchu.covid19@gmail.com
府中市紅葉丘文化センターでフードパントリー(無料食料配布)をやります
府中市議会議員の 結城りょう です。
コロナ禍の状況で生活困窮者が増えていますが、紅葉丘わがまち支えあい協議会準備会ではフードパントリー(無料食品配布)を行います。
★日時は①11月30日(月)、②21年1月25日(月)、③3月29日(月)で、いずれも時間は13時から15時、紅葉丘文化センターでのお渡しか、ご自宅へのお届けになります。
★対象の方・・①朝日町、多磨町、紅葉丘、若松町あたりにお住まいの方、②府中10小、若松小、府中2中の学区にお住まいの方、③コロナの影響でお困りの世帯です。なお予約制で申し込みは開催日の5日前まです。
★連絡先・・042-364-5382(月から土の9時から17時
メール mail@fsyakyo.or.jp
★ご家庭で余っている、食べきれない食品をお持ちの方へ・・紅葉丘文化センターへお持ち込みください。日時・・11月9,16日、12月14、21日、1月4,18日、2月8、15日、3月15、22日 ※すべて月曜日の13時30分から15時30分まで ※賞味期限は1ヶ月以上、未開封で常温保存のもの
または「フードバンク府中」でも受け付けています。住所は白糸台5-25第2ー12車返団地商店街103 金曜13時から18時 直通電話 090-6470-4905
府中市の官製談合事件 臼井元市議に執行猶予3年の有罪判決(東京地裁)
府中市議会議員の 結城りょう です。
今日(11月10日)の午前11時30分のNHKのインターネットニュースで、府中市の官製談合事件で公共工事の入札妨害の罪に問われた、臼井克寿元市議に執行猶予付の判決が東京地裁で下されたことを、以下のように伝えています。
「東京 府中市が発注した道路工事に関する情報を業者に漏らしたなどとして、入札妨害の罪に問われた元市議に対し、東京地方裁判所立川支部は執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。府中市の元市議、臼井克寿被告(45)は去年、府中市が発注した道路工事の入札をめぐり、市の幹部から聞いた最低制限価格の情報を業者に漏らして、工事を落札させたなどとして入札妨害の罪に問われています」。
「10日の判決で、東京地方裁判所立川支部の竹下雄裁判長は「府中市における入札制度や公共事業に対する信頼を大きく損ない、行政全体に対する信頼も失墜させ、市民に与えた影響は非常に大きい。いずれも安易な犯行で規範意識の鈍さが顕著と言わざるをえないが、反省の態度を示している」などと指摘し、臼井元市議に懲役1年6か月、執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました。また、業者の元役員2人に、いずれも懲役1年、執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました」。(NHKインターネットニュースより)
府中刑務所の60代、男性刑務官が新型コロナウイルスに感染・・府中市の新型コロナ感染者数は321人に(11月2日)

府中市議会議員の 結城りょう です。府中市の新型コロナ感染者数が321人で、依然として多摩地区では人口1万人あたり12.2人で4番目です(一番は武蔵野市の16.11人、「多摩地域30市町村」新型コロナウイルス感染症情報まとめより)。
さて今朝(11月3日)の東京新聞多摩版に、府中刑務所の60代の男性刑務官が新型コロナに感染し、10月29日に受診、11月2日に陽性と判明したとの記事があります。府中刑務所内において新型コロナ感染者が特定されたのは初めてではないでしょうか。高齢の受刑者も多数いると思われますので、刑務所内での感染拡大防止策、クラスターが発生しないよう、厳重な対策を願いたいと思います。