13 10月

府中市の40%プレミア付き 地元応援商品券「ふちゅチケ」のチラシが届いていない方は、コールセンターにご連絡ください

府中市議会議員の 結城りょう です。

 

 

府中市が実施する40%プレミア付地元応援商品券「ふちゅチケ」について、市では市内の各世帯にチラシを全戸配布していますが、届いていない世帯もあるようです。もし地元応援商品券「ふちゅチケ」のチラシが届いていない方は、再配布をしますので、コールセンター(042・521・5613)へご連絡ください。またコールセンターの電話がつながらない場合は、府中市の産業振興課に問い合わせをされてみてください。 産業振興課・・電話:042-335-4142

 

 

 

なお、再配布には若干のお時間をいただく場合がありますので、お急ぎの場合は、市役所1階市民相談室、ル・シーニュ5階市政情報センター、または各文化センターで受け取ることもできます。申し込みの期限は今週の金曜日(16日)までとなっています。お早めにお問い合わせください。

 

12 10月

府中市の40%プレミアム商品券(地元応援商品券「ふちゅチケ」)の申し込み期限は10月16日(金)までです

府中市議会議員の 結城りょう です。

 

 

新型コロナで疲弊した市内の地域経済活性化策として府中市が実施する、40%プレミアム付き商品券については、事前申し込み制となっています。その申し込み期限が10月16日までと迫っています。市では市内全世帯にチラシを配布しています。このチラシには商品券の申し込みハガキも添付されています。またQRコードも印刷してありますので、ぜひご利用ください。

 

 

またこの地元応援商品券「ふちゅチケ」に関する問い合わせコールセンターは、電話042-521-5613 営業時間は午前9時から午後6時までとなっています。お早めにお申し込みください。

 

03 10月

府中市のプレミアム率40%地元応援商品券、購入時の注意点について(市民の方の声より)

府中市議会議員の 結城りょう です。

 

 

プレミア率40%というのが魅力で買い注文が殺到している、府中市の地元応援商品券ですが、市民の方からインターネットで申し込みをされた方から注意点についてお声をいただきましたので紹介いたします。

 

 

★注意点は

 

①利用可能店舗について、府中市のHPに添付されているPDFの一覧は非常に見にくいです。

 

②最初に特設サイト【地元応援商品券「ふちゅチケ」】に入って、そこにある「利用店舗はこちら」を開くと、店名や町名などから検索できるので、いつも(利用している)店が加入しているか調べやすいです。

 

③インターネットでの申し込みは「受け取り郵便局」等を指定して申し込み、そこで購入することになります。

 

④5冊以上の希望も受け付けています。最初の希望冊数に5を入れ。追加希望(上限5冊)に追加の希望数を入れると受け付けてもらえます。

 

 

ちなみに府中市では市内の全世帯にプレミア商品券の案内チラシを配布しているとのことです。40%のプレミア率なので相当な人気となると思います。今日ご紹介したような点について、また市民の方からの声を紹介していきます。※府中市の地元応援商品券「ふちゅチケ」コールセンター、電話:042-521-5613

 

 

※私のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。 アドレス   yuki4551@ozzio.jp

02 10月

府中市のプレミアム率40%地元応援商品券のお知らせ(府中市のHPから)

府中市議会議員(無所属)の 結城りょう です。

 

 

府中市では、新型コロナウィルス感染症の感染拡大の影響により、落ち込んだ消費を早急に喚起し、市内経済のV字回復を目指して、プレミアム率40%の地元応援商品券「ふちゅチケ」を販売します。以下、府中市のHPから掲載します。

◎対象・・市民、◎販売数・・260,000冊、◎価格・・1冊10,000円(14,000円分の商品券)
※一人5冊まで応募可能

◎内容・・全登録店で利用できるA券(500円券・12枚)と大型店以外の登録店で利用できるB券(500円券・16枚)の28枚つづり(総額14,000円)

地元応援商品券「ふちゅチケ」A券、地元応援商品券「ふちゅチケ」B券

◎申込方法・・・令和2年10月16日(金曜日)まで(当日消印有効)に、専用のはがき(9月30日からはがき付チラシを全戸配布)で申込み
※特設ホームページからでもご応募いただけます。
※申込み多数の場合は抽選となりますが、1人1冊は必ず購入できます。

プレミアム付商品券申込はがき付チラシ (PDF:2,958KB)

特設ホームページ(外部サイト)

◎販売期間・場所・・日程 令和2年11月9日(月曜日)から30日(月曜日)までの平日、時間 午前9時から午後5時まで(武蔵府中郵便局は午後7時まで)
場所 市内全郵便局

◎日程 令和2年11月14日(土曜日)から29日(日曜日)までの土・日曜日・祝日及び12月1日(火曜日)から11日(金曜日)まで
時間 午前9時から午後5時まで
場所 ホテルコンチネンタル府中、府中アーバンホテル別館、マロウドイン東京

※駐車場に限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。

◎利用期間・・令和2年11月9日(月曜日)から令和3年3月10日(水曜日)

◎利用可能店舗・・商品券取扱店に登録された市内店舗
※利用可能店舗は特設ホームページにて随時更新します。

利用可能店舗一覧 (PDF:1,077KB)

◎取扱希望事業者を募集・・地元応援商品券「ふちゅチケ」の取扱事業者を募集します。取扱希望の事業者は令和2年12月25日(金曜日)までにむさし府中商工会議所までお申し込みください。TEL.042-362-6421(代)

◎様式・・むさし府中商工会議所(外部サイト)

◎問合せ・・地元応援商品券「ふちゅチケ」コールセンター
電話:042-521-5613

 

01 10月

府中 さくら市場館 府中フォーリス店が11月30日をもって閉店へ・・コロナ経済不況の影響か?

府中市議会議員(無所属)の 結城りょう です。

 

 

 さくら市場館府中フォーリス店のホームページによると、同店が11月30日(月)をもって、24年間の営業の歴史に幕を閉じると伝えています。24年前というと1996年(平成8年)当時、伊勢丹府中店が新規オープンした年でもありました。新型コロナによる経済の低迷、個人消費の激減が理由なのでしょうか。府中駅周辺のにぎわい創出事業を方針としている府中市にとっても痛手となることでしょう。